宝塚day クリエーターの視点で観る!

ルールや忖度、暗黙の了解なしに、私見で心のまま書きます。全組観劇東宝組。(➕別箱、大劇場)仕事はクリエイティブ関連。

【月組】愛溢れる千秋楽!


『応天の門』2回目を見る事ができました。


1回目は大劇場で生観劇、2回目は本日の配信で見ました。


生で見た箇所と配信でアップにしてくれた場面との


多くの違いも


楽しめました。


この時こういう顔していたのね
「ちなつさん!」って感じです。



月城かなと(菅原道真)は、
ちょっと早口で堅物な若者を
自然なお芝居で演じてくれて
青年というか少年みがあって
れいこさんにお似合いでしたね。


しっかし、最近はドロドロ恋愛が全くないので、
れいこさんの恋愛ものを見たいと
思ってしまった〜


鳳月 杏(在原業平)は
色気あり、コミカルありで
どの場面でも注目をかっさらう。
真ん中が似合う。





常行役の礼華はる
ぱるくんは日本物が似合いすぎる。
どう見ても男の子。
優しいお兄さん役がハマるし、
こういう実直なお役がなんとも似合います。
推されています!



長谷雄(彩海せら)と白梅(彩みちる)
このコンビはとっても好感が持てた。
掛け合いがお似合いで息が合っていた。



特にびっくりしたのは
清和帝役のからんちゃん(千海 華蘭)
です。


このピュア&キュートさで
ちなつさんと同期なんですね。


「退団公演が13歳の帝」である意味が
よくわかりました。


こんな輝くキュートな帝は
華蘭ちゃんしかできない!





大拙坊主は180センチ

大楠 てらくん。

坊主頭&眉毛のない大男を
忠実に再現していて驚嘆しました。
すごすぎます。
雪組の坊主を思い出しますね。



おだちんの藤原基経
和物メイクがこんなにもハマるとは。
大きな瞳をあえて切れ長にし、
クールな印象で引きつけられた。
メイクが本当に上手くなりました!
(上からすみません)


吉祥丸の「るおりあ(瑠皇 りあ)」は
とても美味しい役。
歌唱もお芝居もこんなに美味かったのね!と
皆様にきっとアピールできたね。




イケメン検非違使
七城雅くん、涼宮蘭奈くん、天つ風朱李くん
もう言うことなし。
カコイイです。



急に出てきた有名な和歌。
(業平が高子に送った場面)


月やあらぬ春や昔の春ならぬ
わが身一つはもとの身にして」


(月は昔のままの月であろうか、
春は昔のままの春であろうか、
いいや月も春も昔のままではないであろう。
だけどもわたし自身は昔のまま。
そなたをまだ愛しています)。


ふむ、いい和歌ですね。。



最後に、道真(月城)と
元経(風間)の関係ですが
道真の兄を通じて繋がったのだから
何か脚本的には、
あと一捻り欲しかったですね。


映画などではバック背景音に
兄の歌などが流れてきて
二人が目と目で繋がる、、、
なんてね。





最後に
月組さん、
大劇場千秋楽お疲れ様でした。


副組長である白雪さちかさんのメッセージにも心打たれました。


退団者さんは以下の7名です。


光月るう(88期/研21)
千海華蘭(92期/研17)
朝霧真(97期/研12)
清華蘭(98期/研11)
結愛かれん(101期/研8)
花時舞香(101期/研8)
蘭世惠翔(102期/研7)




🌼お花渡し
光月るう→同期/夏月都(元月組) 組/月城かなと
千海華蘭→同期/鳳月杏 組/海乃美月
朝霧真→同期/蓮つかさ 組/鳳月杏
清華蘭→同期/麗泉里 組/春海ゆう
結愛かれん→同期/天紫珠李 組/夢奈瑠音
花時舞香→同期/彩音星凪 組/蓮つかさ
蘭世惠翔→同期/彩海せら 組/佳城葵




退団者7名の方々のご挨拶が
本当に清々しくて美しくて温かくて
愛溢れて素敵でした。



「明るく、強く、たくましく」と話す
光月るうさんが光り輝いていました。



東宝でお待ちしています!!!